もやもや

最近ずっと頭の中でもやもやぐるぐるしてることがあって、正直気分悪いので吐き出してみる。
リアルだとなんか、こんな話誰にしたもんかと悩むし、結局は私が悪い我慢が足りない心狭い情がないみたいな結論になりそうな気がしないでもないので、そうなると相談された方もなんかなーみたいな感じになるというか自分クズだけど「おまえはクズだ」とか人に言われる前に気づける子でありたいというプライド的なものもあり、なんかずっと言えずじまいでもんもんとしてたりして。
でもまぁ、ここなら好き勝手吐き出してもね!
見る見ないも自由だし、見ても見なかったフリできるし、要するに限りなく独り言って言うかね!
おうさまのみみはろばのみみーって叫ぶ穴みたいなね!!!
というわけで愚痴る。
ついこないだ妹が二人目の子供を産んだのですよ。
えっと、先々週の土曜日…だったかな?
元々でき婚で、最近では旦那と仲良く…というか和気藹々と喋ってるとこすら見たことないくらいの仲で、そもそも一緒にいてくれるなら付き合うのも誰でもよかったし子供は産みたかったけど彼と結婚したかったわけじゃないんじゃね?みたいな疑惑が私の中にはあって、だから子供ができて結婚してもどうせ長くもたないだろーなーって思ってたのに、二人目とか作って、旦那の仕事もまだ安定してなくて収入も足りてないって言ってたしそもそも一人目の世話もちゃんと出来てるかこれから出来るのかあやしい状態なのに何やってんのとか思ったけど、作ろうと思って作ったみたいなことを言ってたから、ちゃんと考えて子供作ったならまぁいいかって、生まれるまでは思ってた。
生まれた直後も家族三人+一人で幸せそうで、なら、まぁ、いいかって思った。
でも、退院して、子供連れて実家に戻ってきてから、なんか全然余裕無くなってて、いつもイライラピリピリするようになって。
母曰く、産後で体調が安定しない上に今度の子は夜泣きが酷くてあんまり寝れないらしい、とのこと。
まぁ、それなら、ちょっとは仕方ないよね。多少は労わって然るべきだよね。
「ちょっと」ならね。「多少」ならね。
私、ニートだし、暇だし、一人目の子供も実家に居る間世話手伝ったから大体は分かるしで、ちょこちょこ実家に顔出して様子を見に行くようにしてたんだけど、その度に、ずっとそんな感じで、もやもやして。
私、イライラピリピリしてる人、苦手なんだよね。近づきたくないんだよね。
でも、やっぱ子供は心配だし、近づかざるを得ないわけなんだけど、その度に妹に当たられたり、妹が子供をほっぽってるのとか見ると、ぶっちゃけイライラするんだよね。
妹が子供をほっぽってるのは、勿論うちの母とか私とかがいるからだし、自分一人だったらそうはしないんだろうけど、なんか、それもどうなのっていう。
自分の子供は、自分の家族に愛されて大切にされるのが当たり前だと思ってるのかな。
馬鹿じゃないの。
血の繋がりなんて、そんなのは大事なことじゃないんだよ。
現に、あなたの目の前に、絶縁状態でここ数年で片手で数えるくらいしか顔を合わせたこともない血を分け合った実の姉妹がいるじゃない。
末っ子で、家族にちやほやされるのが当たり前だと思ってるのかな。
もういい加減成人して子供まで産んだんだから、いつまでも末っ子感覚でいるのってどうなの。
私や、母が、妹の子供の面倒を見るのを、妹は、当たり前で当然のことだと、何の疑問もなく思ってる、と私は思う。
少なくとも今まで、私や母が甥っ子の世話をしても面倒をみても、申し訳なさや感謝を示されたことは一度としてない。
口先だけならいくらでも「ごめん」「ありがとう」と言う。
でもそんなの口先だけで、心からの言葉かどうかくらい、家族じゃなくたって分かるくらいに軽い。
逆に、面倒みたくない、都合が悪い、と言えば、まるでこっちが悪いかのような態度をとってくる。
言い返すのも指摘するのも面倒くさい。
妹はずっと甘やかされて育ってきて、そう育った責任の一端は私にもあると思ってる。
だけど、それと同時に、私がどれだけ言葉を尽くしても、何一つも伝わらないような気がするくらいに、私にとって妹は意味不明で遠い生物だとも思う。
今までずっと、何を言っても、何をしても、何も伝わらなかった。
だから、もう面倒だから、何も言わずに、ハイハイってついやってあげてしまう。
そうなって、しまっている。
妹は、「子供の面倒をみて」とすら言わない。
だけど、私も母も、自分の生活+αで妹の子供の面倒をみることを常に考えの内に入れて行動してる。
そして妹は当たり前のように私達に頼って、それが私達が好きで勝手にやってることだと多分思ってる。
母は、妹のことを小さい頃から本当に可愛がってるから、もう諦めてる。
私は、いい加減にしろよって、時々怒るけど、それも、妹の目にはヒステリーを起こしたようにしか映らないんだろう。
だけど結局、母親がこんな態度でも、子供に罪は無いよなぁって思うと、仕方なく面倒をみてしまう。
私、多分、親ってものに対して求める理想が凄く高くて、特に「母親」は、自分が色々あったから、なんか、色々覚束ない自分の妹を見てると、こんなんが母親じゃ駄目だって思えてしまう。
でも、子供は、まだ物心もつかない歳だから、母親であるうちの妹が世界の真ん中でてっぺんで全てで、どんなに私が良かれと思って母親から少し離して遊んでやろうとしても、ママ、ママ、って泣いて追いかけちゃう。
それで、妹や実家にいる母に、お前は母親じゃないんだから、って責められる。
そうしたら、やっぱ、私は部外者で、居るべきじゃない人間で、どうせ自分だってイライラするだけだし、もう放っておけばいいのかなって思えてくる。
私は良かれと思ってしても、そんなのは私の勝手な正義で、結局は自分の都合で子供を振り回そうとしてるだけの迷惑な人間なんじゃないかな。
そもそも、私は本当に良かれと思ってるのかな。
単に妹に対するイライラを子供を使って発散させようとしてるんじゃないかな。
実際、そういう気持ちも完全には否定できなくて、じゃあ結局ただの利己的で自己中な迷惑人間じゃんって思う。
そんなん居ないほうがいいに決まってるじゃんね。
でも、本当に、放っておいていいのかな。
私は、極端な人間だから、放っておくって決めたら、もう何も手出ししないよ。
私がいないことで子供がどんな扱いを受けていようと、何も言わないし、頼まれなければ世話もしない。
余程気が向かなければ会いに行くことすらしない。
多分、気が向くの年に一度あるかないかだけど。
完全に他人の子供と同じ扱いにする。
どっちが、子供のためになるのかな。
私は、居た方がいいの?居ない方がいいの?
まぁ、私もいずれは居なくなる人間だし、歳を経れば自然とお互いに離れていくだろうけど、それでも、せめて、小学校に上がるまでは、心配くらい、させてよ。
でも、私のこの気持ちは、私のためのものなのか、子供のためのものなのか、私にもわからないんだよ。
言葉を尽くせば分かり合える相手なら、こんな悩んだりしない。
問題は、子供じゃなくて妹が、どれだけ言葉を尽くしても理解してくれないクリーチャーだということだ。
妹が二人目を生んだ後、父も、母も、「二人も産んで、本当にちゃんと育てられるのか?」と、ボソッとこぼした。
その自問自答に続く言葉は、二人とも「無理だろう」だった。
私もそう思う。
でも、父も、母も、私も、どれだけ無理だと思っていても言葉の通じない相手だから、何も言わない。
だから妹は、いつまでも当たり前のように、末っ子面と母親面を堂々としてる。
どっちかにしてよ。
通じない。伝わらない。面倒くさい。好きじゃない。どっちかと言えば嫌い。
そんな相手のことに、いつまでも心を一部でも砕くのは、疲れる。
妹のことを思うと、もうあいつの子供のことなんてどうでもいいやって思えてくる。
だけど、子供のことを思うと、あの母親の元で大丈夫かなって、不安になる。
でも、いざ会いに行けば、妹にはイライラするし、子供はやっぱりママが一番だし、自分の母親には何かにつけて責められるし、ああ、もういいかなって、迷う。
放り出すか、否か。
放り出すのが、多分、一番楽になれる。
迷ってるから、苦しい。
今はしょうがないって、諦めて適当に付き合えばいいのかな。
でも、その「今」って、いつまで続くの?
なんか、もう、嫌なんですけど。
じゃあ、とりあえず、「今は」放り出してみる?
馬鹿みたい。
今は今はって、未来が当たり前のようにあると思ってる人の言葉だよね。
私の、未来は、ないと思ってる。
だから、私は、「今は」という言葉を使えない。
もう、考えるのも、面倒くさい。
それで、多分、考えるのを放棄して何日かして、不安になって、会いに行って、嫌な気分になって帰って来るんだ。
私も、馬鹿だ。
そして、勝手な人間だ。
心配なのは、気にかかるのは、どうして自分を産んだのかと、いっそ殺せと、両親を恨んで泣いた子供の頃の私が透けて見えるからだ。
あーあ、嫌な部分で血の繋がりを実感してもなぁ…。
でも、子供は、妹だけの子供じゃないから、旦那の家族もどうなのみたいな感じではあるけども、でも、可能性は、まだたくさんあるはずだから。
私の好きな子になって欲しいなって、願う。
あれ?結局自分本位なのか…。